top of page
ップアートメイクとは?

針がついたペン型のマシーンを使用して、唇に色を入れていきます。血色が悪く唇に色がない、くすみが気になるなどお悩みに合わせて唇のお色改善を行います。口紅をつけたような鮮やかな色から血色アップの自然な色まで様々なカラーを患者様に合わせてカスタマイズします。唇の色が明るくなることでお顔の印象が健康的になり、お肌トーンも上がって見えます。

15.png

▶︎ 使用ツール:マシーン

▶︎ 施術時間:2-3時間

▶︎ 特徴:口紅をつけたような鮮やかな色から血色アップの自然な色まで唇の色が明るくなることでお顔の印象も変わります。

▶︎ デメリット:​簡単に消せない

IMG_5738.jpg
60E156E1-5EE9-4712-BC03-6560A27903E2.JPG

▶︎ 施術名:アートメイクリップ

▶︎ 施術説明:専用の針を使用して唇に色素を入れ唇の色改善を行う

▶︎ 施術リスク:熱感、疼痛、発赤、腫れ、瘡蓋、色素の滲み、簡単に消せない

▶︎ 施術価格:44,000〜55,000円(アーティスト指名の場合、指名料あり)

アートメイクのデメリット

料金が
​高い

アートメイク施術料金は、平均1回5万〜15万円と高額です。しかし、1〜3年持続するので毎日のメイク時間15分短縮、メイク用品の節約を考えるとかなりコスパの良い施術と言えるでしょう。モニター価格を利用するとかなりお得になります。

副作用
​リスク

針を使用する施術になりますので、多少なりとも副作用が伴います。施術中、後に発赤、疼痛、熱感、腫れなど軽度の症状がみられる場合があります。通常数時間でおさまります。アレルギーがご心配な場合はパッチテストを行います。

簡単に
消せない

アートメイクは、皮膚の中に色素を定着させる施術です。年月の経過とともに薄くなりますが、簡単に消すことはできませんので、安心してお任せできるクリニック・アーティスト選びをしましょう。また、除去オプションがあるクリニックかどうか確認しましょう。

ートメイク施術フロー

STEP1

26166024_s.jpg

カウンセリング

カウンセリングは、患者様とアーティストの信頼関係を築く大切な時間のため十分なお時間をお取りしております。アートメイクの施術の流れなどをご説明させていただくだけではなく、患者様のなりたいご希望や不安などをお伺いし、可能な限り理想に近づけるためのご提案をさせて頂きます。

STEP4

23.jpg

施術スタート

安全を第一優先に施術を行なっております。色素は肌に馴染む自然な色で、色あせも防ぎ、安全性が高く、質の高い製品です。医療レベルの衛生管理を行なっておりますので安心して施術を受けていただけます。

 

STEP2

21.jpg

デザイン

患者様の骨格やお顔のバランスを考慮しながら患者様の要望を踏まえデザインをします。細かい要望も遠慮なくお申し付けください。患者様が納得いくまで時間をかけてデザインをします。お写真などありましたら参考のためご持参ください。無料カウンセリングも行なっております。

STEP5

24.jpg

アフターケア

仕上がりを確認いただいた後、ご自宅でのアフターケア方法を説明いたします。美しいアートメイクをより長くキープするためにアフターケアは重要なポイントです!

STEP3

Step3麻酔.jpg

麻酔

施術中の痛みを心配されるお客様が多いですが、ご安心ください。施術部位に麻酔クリームを塗布し、浸透するまで時間をおきます。痛みに弱い方も安心して施術をお受けいただけます。
施術中も必要に応じて、麻酔ジェルを塗布し痛みコントロールを行います。

✳︎痛みには個人差があります。

STEP6

19.jpg

タッチアップ

当院では、初回は自然な仕上がりをお勧めしております。1回でも定着はしますが、1回目の施術後、約6〜8週間程で2回目のタッチアップ施術で微調整を行います。リタッチは、初回より3か月以内にお越し頂きます。
1回、2回コースをお選び頂けます。

ーティストご紹介
bottom of page